省エネ住宅の断熱性能について

こんにちは!
北九州市小倉にある「株式会社 Ace」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


省エネのことに関心を持っておられる方から寄せられる質問で
「どんな種類の断熱材が良いのでしょうか?」というご質問を多くいただきます。


しかし、実は断熱材事態に、それほど多くの種類があるわけではありません。
新素材が次々と開発されているわけでもありません。


熱伝導率というのは、同じ厚みのときにどれだけ熱が伝わるのかという指標で
数値が大きいほど、熱が逃げていきやすい、つまり寒くなりやすいということです。


大事なのは、断熱材の種類もさることながら、断熱材の厚さと言えるでしょう。
素材として最もよく使われているのは、グラスウールです。
不要になったガラスを溶かして繊維状にしたものでリサイクル品です。


木質繊維や、羊毛などといった自然素材もありますが
高価で断熱性能が、グラスウールなどに比べて優れているわけでもありません。


同じ厚みで高い断熱性能を発揮するのは、プラスチック系の断熱材です。
梱包材としてよく使われているポリスチレンフォームもその一つです。


その他に、ウレタンフォームやフェノールフォーム等があり
グラスウールの半分ほどの厚さでも、同党の断熱性能を発揮しますが
コストは高くなります。


建物が外に接している壁、天井、床、そして窓は「外皮」と呼ばれます。
この外皮から、冬は熱が逃げることで寒くなりますし
夏は熱は侵入してくることで暑くなります。


断熱性能は、この外皮全体の性能を表す指標である
外皮平均熱貫流率(Ua値)を用いて考えます。
熱の逃げる量を表現しているので、この数値が小さいほど省エネであり
冬は暖かく、夏は涼しくなるということなのです。



省エネ住宅、エコ住宅、ゼロエネルギー住宅に関することなら
「株式会社 Ace」にお気軽にお尋ねください。



お問い合わせはこちらのLINE公式から